09/28:動かなかったビデオボードは。 |
昨日の日記で。 友人の使おうとしたビデオボードは アルバートンのFX5700UltraでDDR3だそうでした。 一応本人から連絡があったのですが なんにしても、動かないのでは ・・・・・・・・です。 普通の用途なら VEで十分・・・・・なはず(w R9800 PRO使ってる人間が いう言葉じゃありませんね。(を
|
09/28:日記のネタ |
実は、日記のネタになりそうなネタというのは 日常の中にかなり潜んでいるらしく。 特に、友人との会話の中ではそれが顕著なのだが こうやって書く頃には、忘却の彼方に・・・・・・ ということが多く かなり、ネタを損しているらしい。 では、思い出してみて・・・・・・ 最近のハードウェアネタでは 旧マザーの再生利用で MSI:746−F−Ultra を、なんとかしてみようと思い立ち これも、旧製品を寄せ集めて、1台組み上げてみた。 CPU:Athlon XP2600+ mem:512M(1枚) という感じで 現行としても何の問題無い物なのだが・・・・・ 何故かビデオボードで引っかかってしまい うまく動作してくれない。 確か友人はGeforceの5700(うろ覚え)を挿した。 解る人は解るが かのボードは後ろに12V電源コネクタがついており 「AGPからだと足りないから、もっと電気よこせ!」 という仕様になっている。 電圧が足りないのか、相性なのか。 うまく動かなかった。 そこで、これも余剰部品のひとつである RADEON-VEを挿したところ、何の問題もなく動いた。 そこで、今度はRADEON9600を。 これも、難なく動作。 友人曰く 「リネ2が回る性能が欲しい」 無茶言いよる。 ちなみに、今回の原因。よくわかってません。 もしかしたら、電圧のせいと疑っているのですが・・・・・・・。 |
09/27:平常運転の厳しさ。 |
仕事、平常に戻り 休日も丸々1週間後という(w 悪魔のような日々が暫く続くようですが あたしの頭の中は、現在春っぽいらしい。 |
09/26:ささはらの すごい 移動距離 |
とか何とか、何かを真似て題を書いてみましたがなかなか想いは滲まないようです。 と、さて、下(20日)からえらく期間が空いてしまいましたが その間の事を書き上げてみましょう。 18日:従兄弟の結婚式に出席すべく朝9時に、鉄道で (苺さんと一緒に居たい為に)列車で名古屋まで移動。 12時近くに到着も、暑い中、家族サービスが為に 名古屋駅、新幹線ホームで子守り(w 14時から結婚式>披露宴と出席も、披露宴の途中18時に退席。 その脚で新幹線自由席にのりこみ苺さんと共に東京は、姉の家に。 この日の食事は披露宴で食べた海老とか、蟹とか。 * 18日から19日の17時近く迄、姉の家に滞在、色々と写真を撮ったり 苺さんが、姉さん達と遊んだり。(みんとちゃんも居ました。) 幸せというか、気の落ち着いた時間を過ごす。 19時に、新宿駅で、一魁斎さんと待ち合わせ そのまま、彼の方の家に移動。 その時に、(後に多大にお世話になる)今寛さん、たけしさん、めるふぃさん おにぎりふりーくさん、みこっちさん、とむけいさん、いぬっころさんと 御対面。皆さん、なかなかのハンサムで・・・・・・。 時間が経つのも忘れて、色々と遊んだり写真を撮ったり。 しかし、楽しい時間とは、過ぎるのも速いもので で、21,22と仕事があり、飛騨に行かなければいけないので 新横浜を15時に出て名古屋に17時。 そのまま特急飛騨で飛騨高山駅に20時。 普通列車で、古川駅横の杉崎駅に到着。これが20:30付近。 そのまま、くたくたになりながら、倒れるように寝る。 仕事してた2日間には記憶が無い。 しかし、上司が「23日、出勤できるか?」と言ったのに対して きっぱりと「無理です!」と返したのは、何故か覚えている。 あ、後、洗濯した事と、洗髪した事。 そして23日は、ガタケ参加。 もっとも、その為に、22日夜には富山入り。 写真は・・・・・あれ?何処行ったっけ? |
09/20:生きてる意味。 |
すみません、本気で疲れました、更新は後日に。 |
09/17,18:いよいよ。というかこれからが・・・・。 |
今日の朝9時の特急飛騨で行動開始。 忘れ物はないと信じて。 姉へのお土産(本)。 1さんへのお土産(原稿&ポスタ) 同行者、森野苺さん。 行く時の計画、帰りの計画、共にOK 鉄道の時間も調べた。 なのに、何か妖しげ。 この厭らしい不安は一体なんだろう。 |
09/15:目の前 |
けこん式参加が目の前だというのに 風邪ひいてぐでんぐでんな笹原です。 最近、ストレスで、太りつつあります。 食事は相変わらず、少なめですが 医者に文句を言われたので少しずつですが食べてます。 太ってゆく原因はそこか! さて、ダイエット頑張ろう(を 追記 キャシャーンの映画を唐突に思い出して 某曲を借りてくる。>泣く。 DVDが10/23に発売とか。 買う、買って、そして大きな声で、暗い部屋で泣く。 ブライと、キャシャーンを想いながら。 映画、観に行きました、先行上映だったんですけど。 友人が「キルビルがいい!」とか言ってたのを無理矢理キャシャーンに変えさせて。 ダメです、泣いてしまいました。 スクリーンが滲んで。 アニメ版マジカルなのはのOPとEDを知る。 元の曲はどうした!と、怒る。 |
09/14:ふと思い出す。 目の前に景色。 |
書こう書こうと思いながらも、時間が無くて書く事の出来無い物に みんとちゃんの家におよばれというものが在る。 苺さんが来て、すぐのこと。 みんとちゃんの家に、お呼ばれしたのだ。 まっていたのは、ミント・アドネードさん。 いまだ、目の前に、その時の景色と温度、感動が溢れて来る。 あああああ。 残業のせいだけじゃないのですが、時間が足りてません。 心に残そう。 |
09/12−13:つかれました。あしたからも残業です。 |
今回も、疲れました。 えー、福岡いてきましたのです |
09/09:1時間の残業が続くようです |
ありがたいもので、今度はおにぎりふりーくさんから HDベンチのMEMスピードの御連絡)が在ったので ここに記すことにしよう。 かの方のマシン構成は CPU:XP2400+、Mem DDR333の512*1、マザーはK7S3-N で ベンチの結果は r:28557 w:36131 rw:43117 との事でした。 3000+と2400+。どちらもFSBは333なはずなのですが rwの値が、これほどまでに変わるものなのかと、びっくり。 で、ちょっと調べてみたところK7S3-Nなるマザーは I-Will製で、チップはSiS 748 + 963LでFSB400対応。 ちなみに、あたしのAthlonXPのマザーは。 A7N8XでASUSのマザー。 チップは nVidia nForce2 SPP+ n Vidia nForce2 MCP-T でFSBは333迄(Ver1.06以降は400対応) ・・・・・・・・・・・・・チップセットなのでしょうか? 勿論ドライバー云々の関係も在るとは思うのですが。 個人的にSISは好きなので ちょっと納得の行かない結果だったりします。 ということで、引き続き募集してますー。 勿論64系も募集中。 |
09/08:残業月間 |
OKA-Pさんから、こんな文章が届いた。 「Athlon関係の書き込みに興味が・・・」 と。(昨日参照) で、とりあえず、メモリの数値が |
09/07:やり逃げ。 |
まずは、昨日のことから。 |
09/05:負けん気? |
||||
友人が。「新しくパソコンを組む!」とか言い始めたのが昨日のこと。 理由というのが 某、リネージュ2というゲームを、私がもともと使ってたマシンで プレイしてみた時に、(設定でどうとでもなるのだが) 背景に、植物が生えていたのが どうにも、羨ましかった(?)かららしい。 要は、自分の使ってるマシンでは出来無いことが、私のマシンでは出来ているというのが 事の起こりはじめだったというか。 最初は冗談だと思って色々変なマシン的な話をしていたのだが・・・・ で、今日、この日曜日に買いに行きました。 冗談じゃなかったらしく 「200K下ろしてきたんだよ」と爽やかに。 で、その殆どを使って作り上げたマシンが Athlon64 3500+/939。 (これかいてる今、大き目の地震が。微震も連続で来てます) 全体を、私の現行機と比べるとどんなに廃人仕様か、一目瞭然。
CPUは、最初754の3500付近で良いんじゃないか? といっていたが、気が付いたらグレードアップ。 マザーは対応するものが2種類しか置いてなく そのうち一方は、私が使用している物と同じ為、結果としてA8Vに (註:私はVIAが苦手です) で、一番の問題はVIDEOBord。 友人「S」が「これだろう!」といって冗談で指名した物をそのまま購入。 なんと言うか・・・・。 まぁ、そんなマシンですから、リネージュ2もらくらく動作。 問題点は、HDDの動作が遅めの事。 実用問題は無いんだろうが、数値としては遅めである。 ま、あたしのマザーに乗ってるSilのコントローラーよりは 速いんだけど。 追記 ひさぎさんのところで、「まぢかるなのは」の紹介が在ったのでリンクを飛んでみて・・・・・・ 愕然。 なんじゃこりゃ?! 知ってる人は知ってるのだが もともとは、とらいあんぐるハート3のおまけ(遊び) CMネタからの派生で生まれたシナリオだった。 基本はジャニス・アイボリーのあたりをどうぞ(18禁コンテンツです) CVやら、色んな面で突っ込みいれると 高町みゆきは「児玉さとみ」さんだし 高町なのはは「北都南」さん。 ありさは、本当は幽霊で 高町士郎はとっくの昔に死んでるし・・・・・・ あー、色々書きたいが時間がないので、もうねるっ! とりあえず、なのは観ようと思った人は、まず 「とらいあんぐるハート-マジカルなのは」 を、購入してくるように!! 後、よくやった岐阜テレビ(w 10/01から、観ることが出来るなんて、何の冗談かと(w それまでに、うちの録画環境強くしておくから。 詰まんないテロップ入れるんじゃないぞ。 |
09/02:気は心。 |
09/18はいとこの人のケコーン披露宴に参列なのだ。 こう言っては何だが実はどういう繋がりなのか、良く解ってない。 しかし、それはどうも従兄弟ということは事実らしいので、参加してくるつもりだ。 とりあえず、お幸せにね。 そういえば長野は、浅間山で噴火があったらしい。 「らしい」と言うのは私がまだその情報を自分の目で確かめてないからだ。 友人の一人に長野に住んでいる人がいる。 その人はROのチャット看板に 「浅間山噴火付近の人間注意!」 という文章を掲げたそうだ。 ・・・・付近の人間はそんな状態ではROをやってないのではないかと・・・・・。 しかし、浅間山で真っ先に思い浮かぶのが 浅間三層事件な私は、やはり年寄りなのだろう。 ひさぎさんの所から来た方々。 申し訳ないです。文章が下手で。 書き損ねてました。 ひさぎさん、捕捉、有難う御座いました。 その節は本当にお世話になりました。 もし、次が在るならば その時にはぜひとも、宜しくお願い致します。 |
09/01:水曜日 今日もひどかった |
実は、昨日書く事が出来たなら良かったのかもしれないが。 まぁ。そんなこんなでひさぎさんのところで 「お願いシリーズ」が終わったんですよ宣言について、いろいろ書かれている。 かの方が体験したことを、私も少なからず体験しており 思いは、似たようなところなのだが なんと言うか、脚本の黒田さんは終了宣言をされましたが あたしの中では、まだ。 そう。まだ終わってないのです。 もともと、お願いシリーズは観てない&興味が無かった。 確か、友人に「ツインズ良いよ」とか、言われて何の気なしに 観はじめたのが、最初だった気がする。 それが気が付いたら・・・・・ね。 番組として、お願いシリーズとしては前述の通りに、終わってしまったが あの場所は確かにいまだ、あの場所に在り 終わったからと言って、それで消えてしまう事は無い。 行こうと思えば、何時でも行く事が出来るし 何よりも 私はあの場所が好きだ。 きっと、苺さんと一緒に、訪れると思う。 「熱が」、「ブームが」と、流されること無く。 雑記にもあるように。お願いシリーズの舞台に行って。息を呑みました。 あの時 一緒に いた方々なら解ると思いますが 「とても強い力」を感じたのです。 生命力のような。 |