10/31:日曜日 勢いという名の散財
そんな事で、勢いエロの17”液晶を購入。
38kでした。
今まで、17”:15”でデュアルを構成していたのだが
今回これで17”:17”となり
非常に見やすい構成となった。

のこった15”は飛騨で予備マシンに使用。


では、東京旅行記の続き。




上野駅に降り立って某路線を使おうと思い、ホームを移動。
するとアナウンスで

「−−線はは人身事故のために10分近く遅れております。」

と。
天候の都合ならまだ分かるが
何ゆえこの時期(?)に人身??
まぁ、おかげで、問題なく乗車>乗り換え>到着と。

雨にぬれた町を歩き
なんとか到着、懐かしく、愛しい人の居る家に。





実は、色々とここに写真を載せたいのですが
データを、どうも富山に置いてきてしまったらしく
載せる事ができるのは、3日以降になると思われ。




平にご勘弁
 

10/29:金曜日 明日も仕事だよぅ! とほほ




昨日の夕方は、会社の組合での会議があったのだが
色々と忙しく、また寸前で抜ける事の出来ない用事が入ってしまい
参加できなかったのだが、結局会社には17:35分近くまで
残って、今回の台風被害に遭った人たちに対する
お見舞いと、その他の文章を書いていた。

で、思い出す、東京紀行。・・・・・奇行?

あの時の台風も・・・というか、本当に雨が酷くて・・・・


こんな感じで、グリーン車で行ったのですよ。
通常車両よりの、脚が伸ばせるし
まぁ、ちょっとだけ贅沢してみたかったのよねw

「貸切状態」になるんじゃないかなー。とか思って乗ってみたら、実は満席だった(w



雨の酷さは、次の通り。



雨も酷いが、風も酷かった。
4時間遅れで各駅を通過していきまして
いつもなら見る事の出来ない車両も見る事が出来たけど・・・・・



なんだろうなぁ・・・・・。
微妙に喜ぶ事が出来ないのは(w


10/28:木曜日 あぁもぅ!




会社で、いいネタが浮かんで。
メモ帳にでも書いておけばいいのに
書いていなかったので、ネタを忘れてしまった。

そんなこんなで、キャシャーンのDVD買ってしまいまして。

怖くてまだみていません。

きっとみちゃったら、「あー・・・あー・・・」とか
言葉に出来ない声をあげて泣きながら観てるんだろうなぁ。
涙、ぼろぼろながしながら。

ああああ。洒落にならない

 

ああああ。
左右に台風の爪あとが。

 




10/27:水曜日 某T氏に捧げてみようと思う





いきなりな話だが
私は、アレルギー性の鼻炎である。

よって、一定期間においては結構な量のティッシュを消費する。
一番弱いのは、ハウスダストなのだが・・・・・。

なにゆえこんな話になったのかというと
上記にある「某T氏」との会話であるが。
息子さん2人について。

中2と、高1という事なのだが

エロ本を兄(高1)が買って(もしくは借りて)来る。
暫くすると、何故か弟(中2)の部屋に移ってる。

で、兄のほうは、まぁそれを見て頑張ってるという事が
T氏には解ってしまっていて、それは、ティッシュの量が多めだったり
色々と在るらしい。

T氏も「それは自然の流れだから」と。

理解の在る、実に良い人である。


問題は、中2の弟君のほう。

やってはいるのだろうが、痕跡が見当たらないという(w

さて・・・・・・・どうしたものだろう。





という事が在ったのだが

あたしはそこで、ついつい

「精飲同盟」さんのことを言いそうになってしまった。
あ、いや、勿論伝えてはいませんが(w





後、ニュースで知ったのですが

どんな時にでも、どこにでも、クズな人間は存在するもので
新潟県大和町で「おれおれ詐欺」をおこなった奴がいる。

警察よ、税金の無駄使いとか、散々な事を少なからず言われたく無くば
こういったものを即刻捕まえろ。

まったく、どんな莫迦がこんな事を
しでかすのやら・・・・・。

 

 




10/26:火曜日 本屋に行く。




今日、間が悪い事に給料が入ったので
折角だからと、本屋に行った。

気が付いたら10kオーバーだよ(w

と、それはさておき


高山線が現在不通です。

猪谷から地元方面で、列車が通ってません。
あたしの大好きな、「線路歩き」ができる!!
でき・・・・・るーぅー・・・・・・




それができるような休みの日には飛騨にいません−(泣


えらく、はがやしいので
来週あたりには、金沢に行こうかと思います。


とりあえず、一刻も早い復旧を願います。>高山線




というか、可能であらば
高山-細江間で運転くらいすればいいのに。とか考えてしまう。
どーせキハ120の2両くらいはあるんだろうから。

 

 

 





10/25:月曜日 あまりの大事に。




21日のアクセス数がほぼ700在った。
基本的にこのページは平日しか更新できない。
なぜかといえば、あたしが平日しか飛騨にいないからだ。

よって、基本的に更新は
日曜日〜木曜迄となる。

つまり、金曜日に拾ったネタがあってもそれは日曜日まで
公開されないのだ。

と、それを踏まえた上での話になるが


21日には、凄い数のアクセスがあった。


原因は変人窟さんで、苺さんのことが取り上げられていたからである。

もっとも、最初にリーク(を)した場所は
きぐるみキングダムさんなのだが。


まぁ、後日より平常アクセス数に戻ったのだが(w

えー、反応が遅くなって申し訳ありません。


後、その飛騨に居ない(更新出来ない)頃、新潟方面で地震がありました。

被災された方々に対して

ご家族等が亡くなられた方々。お悔やみ申し上げます。
無事に生きておられる方々。気を落とされぬよう。

あたしは、何も出来ません。
でも、この地からでも出来るだけ事はしてみようと思います。

あまり言えた話では無いのですか、挫けないで下さい。


P6Mk2さんは・・・・・・?

 

 

 



10/21:木曜日 携帯電話、どうなるかな。








携帯電話が昨日の20時を境に
(今も)繋がらない。

よってAUに電話。

長い。長いよ。待ち時間が(w

カップめんでも作ってたらな伸びてしまいそうだ。

で、5分待って本人照会。
その後また調べ物。あー・・・・・。
いや、時間の掛かる作業だって事はわかるんだけど・・・・・ね(w

いろいろ物事を疑うのは仕方ないんだろうけど
携帯の電池抜いてとか、一通りの可能性を潰して
結果が「やはり台風のせいで」(w

んー。もう少しひねって欲しかった。



で、21:30ごろ、電波状況に変化が
何とか、3本立ちました。
安心。

安心したので、明日は金沢の駅前のラーメン屋さんか、地元高岡で
中華か、懐石としゃれ込んでみたいものである。

しかし、やはり今やって見たい事は
まな板の上にヌコ!



ってことでこんな観じで。





私の敵です。このヌコは。(w



あと

萌えクロニクルさんに捕捉されました。
本当に有難う御座います。

「いまさら遅いんじゃ−!」とかいわないでください。
許して・・・・許して・・・ガクガク

あ、後捕捉されてる方々に対して
あたしはどうお礼を言ったらいいのやら・・・・。

とりあえず、解る範囲でですが御礼を表させて頂きます事と
・・・・精進いたします。


10/20:水曜日 MO発掘というか発見というか・・・・・・発覚?
色々とやってたらば
6年近く前のDATAを閉じ込めたMOを発見してしまった。
確かその頃使ってたマシンは・・・・
FM-TOWNS-MXでした。

最初はTOWNS-OS込みのDOS6,2の上で3,1動かしてたんだけど
そのうちに95に移行。

CPUの非力さに耐えかねてI486/66からAMD5X86/133に。
ついでにDATAバックアップのためにMOを購入・・・・・・

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
この頃のDATAでした。


いやぁ、懐かしいやら恥ずかしいやら。
きっと、今撮り貯めているDATAもいつかこんな感じで
振り返る時が在るんだろう。

そう考えると・・・・人前で莫迦な事するのはやめておこう。

時代は変わるもので、今使ってるマシンは
こんな感じだ。



ちなみに、上にあるアンプはWAVIOと繋がってる。

こんなのだ。






まだまだ、お気に入りなのですよ
SANSUI が。



10/19:火曜日 午後から休んだ。





kyawaiさんが入院されたらしい。
らしいというのは、自分がこの目で確かめた訳ではないからなのだが
多分、本当に入院されたのだろう。

早い回復をお祈りいたします。

「気休めかもしれませんが、大佐なら上手くやれますよ!」
っぽく。

ちなみに、あたしも急な入院を体験した事がある。
去年くらいなのだろうか。
雑記の長野オフの1月ほど後だということは覚えている。


確か・・・・・・
朝起きたらば、お腹が痛かったのだ。
日曜なので救急病院に。

後は、お腹開いて、要らない物取り出して閉じて、寝てた。

いや、辛くて楽しかった。(どっちだよ)

また入院したい気も無い事も無かったりして。




東京に行く途中








何故こんなところで立ち往生??
明かりが消えてて見えませんが
越後湯沢です。







10/18:月曜日 あぁ、失敗と残業と





失敗といっても、別に仕事でミスをしたわけではない。
仕事は、(表面上ではあるが)何とか卒無くこなしていると思われるし
別に、評価してもらいたくて、がむしゃらにやっているわけでもない。

では、何を失敗したかといえば
「免許書き換え」というフラグがたって
有給使用というイベントが発生したのだったが。

(逆か?)

火曜日に休みを取った。(明日だ明日)。
で、一度宿に戻り、日付を確認。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・
・・・・・・・・・・・


10月22日から??

待て、明日は19日

早過ぎじゃないか(w


という事で、まぁ、明日は普通にお仕事の方向で(w


ああああああ。
立ち回りが下手だわ。



で、東京に行った時の何か。













10/15:金曜日 明日も仕事なんだよぅ





下にあるワシントン靴店さんのリンクが
なぜか「無効な文法によるエラー」とか言ってくるので、へこんでますが
それはそうと、書き直してみました。

ワシントンの中の人。すみませんでした。


ちなみに、某所にて
温泉の話になり、実は今これを書いている飛騨の古川。
(正確にはそこから1つ、高山線は富山方面の駅の近くなのだが)
実は、平湯に近い。



と思っていたのだがw
なんだか気が付いたらばいい距離あるらしいw

やはり週1で富山−飛騨を行くから
身体が慣れて・・・・・・・・。まさかね(w


個人的には、神岡>上宝村>栃尾>平湯と抜けてゆくのが
好きなのだが。

いつかお風呂に入りに行こう。

冬、雪が積もればスキーもできるし


何より、少し(?)足を伸ばせば
TAKAさんが。りょうくんが居る。
何だ、オフを開こうと思えば、開けるじゃないか。



よし、いつか頑張ってみよう。




10/14:木曜日びっくり

曜日、間違えてました(w

どうも自分の時間とリアルな時間が合わないと思ってたらば
そんなところでしたか。


と、今日というか昨日の夜あたり(といっても0時過ぎだからあれなのだが) に
友人の方から「10K超えてるー」というご連絡が。
まぁ、古いHP(まだ削除できてない)

でも一応は30K超えてるから
そんな感じなんでしょうけど。まぁ、思い立ってアクセス解析してみたらば

ワシントン靴店さんから・・・・・。

ああああ。しかも雑記の事で(w


あんまり取り上げられるような物だとも思わなかったのだが
世界が変わったのだろうか。
まぁ、変わってくれたのなら、それはそれで非常に嬉しい事で。



後、数日前の日記にあるISHファイル云々に関して
oka−pさんから反応があったのですが・・・・・・

リンク張り間違えてるー。

で、ソース見たら・・・・一応ここのアドレスあったんですけど
これは・・・・ね(w

まぁ、皆さん、その気になればソースくらいは理解できるでしょうから
そこらへんは根性のある人だけで(w


とか言ってると
ひわいらぢが始まった。

やはり面白い。


10/13:水曜日 本当なら。






今週は、そんなこんなで
土曜日もお仕事なのです。

忙しいのですが、まぁ、先週のこともあるらしいので
仕方がないと思う・・・・・・・それでいいのか?w



で、その先週のうんぬんなのだが

大体こんな感じであった。








これでどこに行ったかまるわかり。






ちなみに。某チャットにて、画像公開大会になったりしたのだが
とある人が、私の撮った写真を!!
なんと言うことだろう、なんと表現のしようの無い嬉しさ!!!


周りの人たちは、私が撮影した事を多分知らないと思う。
でも、凄く誉めてくれてて・・・・・。


あぁ、涙が出て来てしまいそうだわ。

 




10/12:火曜日 今週は土曜もお仕事







ここ数日、まぁ、疲れてるのには理由があるのだが
なんと言うか、仕事の最中に堂々と白昼夢が(w

何の事はない
過去の記憶のフラッシュバックなのだが
これが・・・・もぅそのときの感情、におい、雰囲気までばっちり(?



改めて、自分の不甲斐なさを実感すると共に
そういう状況が自分の中でかなり大きなものである事を知らされてしまう。

実は今回3日間お邪魔する予定だった。

何ゆえ早めに切り上げたかは秘密なのだが
まぁ、おかげでさゆりんさんにはほんの少ししか逢う事が出来なかった

人に逢うのも、美味しい物を食べるのもきっと、一緒で
一気にお腹一杯になってしまうよりも
少し足りない位の方が良いのかも知れない。

それならば、次回も逢いたいという気持ちになる。

もっとも、私は欲張りなので
ねーちゃんには、ずーーーーーーーーーっと、逢っていたいと言うか
ずっと、見続けて居たいと思ってしまう。

勿論その対象は
ねーちゃんだけに留まらないのだが(w






あぁ、今外から救急車両の走る音が聞こえる。

 




10/11:月曜日 身体が痛い。







ひぐらしのなく頃に
というゲームを現在プレイしている。

結構好みというか、何に最初驚いたかというと
そのイラストの情報量の少なさ以上の表現力だった。


自分の絵は、情報量の割に表現に乏しく
(色うんぬんも含めて)
・・・・・・・・・・・・・・・・・・


いかん。へこんできてしまう(w



とそんなこんなで今日も
異常なまでに疲れてるので
ここまで。書きたいことはまた後日にします。

 




10/07:木曜日 頭の悪い話




私は、インターネット世代では決して無い。

たまに書いて・・・書いたかな?
実のところ、パソコン通信世代である

そりゃ、もぅ当時の田舎でのパソコン使いの風当たりの強さといったら
今の、ロリデブヲタキモッ!!
とか言うのよりも、酷いもので、根暗で変態という
いわば、えたや非人の扱いを受けていたのであったが
それがどうだろう。

今、この状況ではパソコンが使えてあたりまえ。
使えない奴に未来は無く、メールアドレス交換はあたりまえ
ネットの小技なんか知ってると、少し偉ぶれたり
ページ持ってたりすれば、アドレスを欲しがられたり
ネット上で有名になりたく、「ネットアイドル」なるものが出現したりと

パソコンというものが、生活に密着している。

で、本題といえば

今日、作業中にいきなり階下に住む人間から呼び出され
自分達では解らないから私に電話に出ろと。

言葉の真意がつかめずに、仕方なく電話に出ると知人の一人からで
「(知人の)古い写真を送って欲しい」と。
どうも、自分の知らないところでかってに話が進んでいるらしく
結局それを行う羽目に。


問題は知人というのがとてつもなくパソコン音痴というか
こぅ・・・・・理解力にかける人間で
しかも、無駄に自信過剰な奴でまぁ、手におえないというか
はっきり。付き合いたくない人間の一人である。

で、仕方なし写真をスキャン。
LZHで凍結して・・・・・・5.03M(8枚分)

さて、送ろうかな・・・・・。

で、まぁ色々在って送信>むこうで受信。

すると。「LZHをみることが出来無い」と。

パソコン通信をやってた人間では、ファイル送信は凍結するのが基本。
もぅ、基本中の基本(w 本当か?
場合によっては、中に差分ファイルをISHでLZHの中に紛れ込ませて
「秘密の差分入り」(w  とかやったものだ。

その時相手は「相手が自分と同じレベルだと思うな。解らない奴も居るんだ」と

だったら

「相手のレベルを知ってるのなら、癖くらい覚えろ、バカ」

と思うのだが、まぁ、次回から、そんな頼みは受けなければいいということで。




で何が言いたいのかというと



気難しい人間に物事を頼むくらいなら、自分で覚えるしかない。




ということである。






・・・・・・・・。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・自分に言い聞かせてます。ハイ。
お返事がきません(泣

 

 




10/06:水曜日 仕事と時間と体力と





思い至ってというか、色々考えた末に
やはり、うちの森野苺嬢を暫く里に帰してみようと思った。

理由は色々在れども、キャラクターというのは、基本的に記号の集まりで
その部分部分があっていれば「それなり」に見えてくる。

極端なことをいえば、特徴だけ捕らえれば
「それ」に見えてくる。

しかしやはり細かい部分も気になるといえば気になってしまうのだ。

よって。

・・・・・・・・・・・・・・・
・・・・・・・・・・
・・・・・・


ということなのであるが・・・・。






居なかったら居なかったで
かなりへこむことになるんだろうなぁ・・・・・・・・。

 

 



10/05:火曜日 忙しいのに今週末には




自分が、落ち着きの無い人間だということは知っているのだが
ここまで落ち着きの無い人間だとは思わなかった。

たまには、ゆっくり休むことも必要なのだろうに。


とか考えながらも、実は今週末にまた東京に。


さて、マジカルなのは。
岐阜テレビでじっくり(勿論マシンで録画済)観させて頂いたのだが

・・・・・・なんか、原作を知ってるために
あの食卓というか、日常が妙な感じに見えてしまう。

先にも書いたように、親父さん(高町士郎)は死んでしまってるので
本来食卓には居ない上に
・・・・緑亀(鳳・蓮飛)とかおサル(城島晶)の居候組みが見当たらない。

あんなの・・・・あんなの・・・・「あの」食卓なんかじゃ・・・・・・


まぁ、いいや、これはこれで面白そうだし(w


ということで。、次回も期待。





10/04:月曜日  エプロン変えた。


さて、色々あってようやく10月分を書くことになるのだが
ネタは沢山あるのだが、ちょっとした間に忘れてしまって・・・・・。


とりあえず、覚えているものからだと
OlympusのE−300というデジカメに関して。


物としては非常に面白そうだし
サイズ的にも、スペック的にも、結構悪くなさそうなのだが

文句をいうならば、絞りリングが無い事か。

どうも頭の中が中央部部分測光と絞り優先となってるらしく
やはり絞りリングが欲しい。

ついでに言うならばストロボ使う時に
露出を背景に合わせ、ストロボの光量を−1段にする癖があるのだが
シャッター速度もダイヤル式で、簡単に変える事が出来た方がいい・・・・・。

なんだろう、結局は、最近のデジカメスタイルでは
うまく使えないという事なのだろうか(w

おながいします、各メーカーさん。
(可能であれば、KYOCERAさん)

マニュアルレンズが使えて
操作はダイヤルで、メーターは針表示で
ファインダー交換式の
デジカメ作って頂けませんでしょうか?

きっと、即効で購入することになると思うんですが(w





そういえば。
E-300ってバッテリーパック付けた姿。
TOPCONのRE−Superに似てませんか??