02/28:月曜日 済ませる |
結論。 食べないで済みました。 いいんちょ、ありがとう(笑 例の、食事会兼、情報交換会 やはり、色々と引っかかる人間連れて行ったって 詰まらないだけですもんねぇ。(汗 情報交換とかはしておきたかったけど それは、次回。ということにさせてください。 |
02/27:日曜日 明日が怖い |
金曜の夜、いつもの通り富山に向かった。 そして、いつもの場所に着く・・・・・その100メートル手前で、急にエンジンから異音が。 「きゅるきゅるきゅるきゅる!!」 100mで済んで良かった。何せでかい音だった。 まぁ、その火は車を車庫に入れ仕事して睡眠。 次の日、諦め半分で、車を日産ブルーステージに。 到着すると、中から初老(?)の男性が。 (男性)「いらっしゃいませ。どのようなご用事で?」 (あたし)「あ、エンジンから異音がしまして、きっとベルトのどれかなのでしょうけど」 (男性) あたしの車をしげしげと見て「おお!懐かしい車にお乗りで!」 (以下、車の昔話) (男性)「今すぐ、整備の者を呼びますので・・・・」ブルーステージ、贔屓にします(笑 |
02/24:木曜日 何であたしが・・・・・。 |
今、組合の書記をやっている。 理由は、それ以上の事はきっと出来無い。と言う事と エスカレーターで、やってしまえば、あとは暫らくの間間ができる。 という考えの為だ。(連続3年やれば、後はかなり間があく約束が在る) で、色々とこなしてて 今も、今で、色々と頑張って書類作成をしているのだが・・・・・ 今叉、振興会・・・親交会??きっと後者だと思うのだが それの書記もおながいされて・・・・強制的に決められてしまった。 まぁ、仕方ないといえば仕方ないのか。 それ以上の変なものをおながいされるよりは随分とましか。 ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ え?本音? そりゃ・・・面倒は遠慮したいですよ(笑 |
02/22:火曜日 最近多いよ。 |
某チャットの仲間の人に、とあるゲームを教えていただいた。 かなりツボに入ってしまったゲームだ。 SWFファイルなので、ローダーを持ってる人は保存するなりすると 自宅に遊びに来た友人、恋人にあそばせることが出来るかも知れず 会社でばらせば、一躍・・・・・・・どうかなぁ(笑 まぁ、個人的にはお勧めなのですよ。 で、あたしのスコアが こんな感じ |
02/21:月曜日 週末は。 |
また、色々あって能登方面まで、週末はドライヴに行っていた。 今回はあいにくの雨模様。 まぁ、「雪が降る」とか言われていたことを考えれば まだ良かった・・・・・と思う。 今回の行程は北陸道経由、能登有料道路使用で、寄り道しながら能登空港まで。 まずは、出発。10:00ST ↓ 能登有料道路入り11:00 |
02/17:木曜日 昨日の深夜から |
友人かもしれない人の小笠原(仮名)が来た。 まぁ、パソコンが壊れたので直してくれとの事なのだが そのマシンというのがこれ。 のDDRではなくSDRタイプ。 中は、こんなん |
02/16:水曜日 ついた。 |
AMAZONに予約していた、「雲の向こう、約束の場所」DVDが届いていた。 色、音専用機で、早速再生!それいけ91分! ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ もぅね、涙がぼろぼろと。 そりゃ、色々と突っ込む部分はあるんだけど そんなもの、どうでもいいと思えるくらいで・・・・。 誰かの為に、必死になるって 滑稽だけど、好き。 きっと。 |
02/15:火曜日 風邪あけの会社 |
そんなこんなで会社に行ったが まぁ、なんというか会社の係長というのがまた無様というか、可哀想な人で すぐに、色んな事が顔に出る上に 八つ当たりをするんですよね。 たとえば、八つ当たりをされても、当人に「失敗」などの自覚症状があれば それは別に八つ当たりにならない可能性も残ることになるのだが 顔に出てるとねー・・・・・・。 結局、色々と言われるのも話半分というか、右から左に流しておいて 飄々と仕事をして、後に情報収集(w やはり、他の人も八つ当たりを受けたらしく 「あれは絶対家で何かあったねw」 と。 上司には上司なりの不満や、色んな蟠りが在るのかもしれませんが なーんというか、バレちゃいかんよね、バレちゃ(笑 上司の身分の人は気をつけましょうね。 *バレないように、いつでもお面を被ってるという手も在るけどさ(笑
|
02/14:月曜日 風邪ひいた。 |
休日中 鯖に入ることが13日夕方から出来なかったのだが その理由っていうのが どうも停電が起きていたらしく。 それで、アクセスできなかった模様でした。 えー、来たけどみれねぇぞゴルァ! という方、申し訳ありませんです。 イナイトオモウケド で。 ちなみに。このお休みの間、相変わらず富山にいたのですが 向かう途中、事故をいくつか見ました 道路がシャーベット状でまぁ、余りハンドルが効かない状態だったから 起こるべくして、起きたのでしょうが なんと言うか、車が不憫ですよ。 まぁ、三菱の車だって、車自身が何か思って不良品になったわけではなく 作り手、送りて側の人間の設計、設定ミスで起こったわけで。 今回みた事故というのもきっと人のせい。 対抗車線からね、スリップ痕が 「きゅぅーーーーーーーーーーーーーーーーーーーっ」 っと 走行車線に向かってやってきてて・・・・・・。 で、その先には なにやら煌びやかな部品の欠片が散乱してて・・・・・・。 言い方悪いけどね 人間って多少の傷は、自分で治す。 危険が在れば、自力で回避しようと思う。 でもね、車ってそうもいかないのよね 運転手の思い通りに行かなかったら それはそれで、結構大変なことで。 皆も、車の運転には、気をつけよう。 人間なんてどうでもいいけど なんせ車が可哀想だからね。
|
02/08:火曜日 後少し |
良くも悪くも、7日の深夜。 ようやく年賀状を打ち出し終えて。 しかも、02/09で、旧正月と。 4通出してきました、明日には、それぞれのところに。 車で、きゅーんと行ってくるので、まぁ、ふつーの衣装。 小豆色のズボンと黒い上着。そしていつも履いている 緑色の靴。で で、そんなときのお話。 部屋に戻る途中、コンビニに立ち寄り アイスクリームと、コーンスープの素 みかんジュースを購入。 そのまま、ふらふらと、レジに。 レジのねーちゃんがガッツガッツと、値段を入力。 「17xx円になりますー。」 との返事に、2kを出す。 レジに2kの表示が。で・・・・妙に悩んでいる。 そして押したのは、30代女性。 あ、いや、30代なのね(笑 嘘でも20代とかにして欲しかったわ。
|
02/07:月曜日 会社の飲み会 |
いつものように、先週金曜日、4日の18時には、飛騨を出て富山県に。 雪の中を飛ばし、富山でお仕事。 しかし、土曜日5日の16時には会社の飲み会。・・・・ 新年互礼会(ごれいかい)というものに参加しなければいけないので また飛騨に居なければいけないので 仕方なく、富山を後にして飛騨に向かう。 が。車にガソリンが無かった為に 仕方なく、スタンドに。 「レギュラー満タン」 といつもの言葉の後に、折角だからと 「あの、申し訳ないのですが、手洗いはどちらに?」 と訊いたところ、スタンドのおにーちゃんからこんな言葉が。 「あ、向こうに行ったところにあります。女性用は右になりますので。」 ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ いやっほぅ(笑 いやぁ、素で間違えられるとは思いませんでした。 ふふふ。 嬉しいものですね。 |
02/02:水曜日 しまった、昨日の題名書いてない! |
昨日の夕方。仕事が終わってから雪掻きを致しました。 女の子には重労働です。 そして、今日 朝起きてみると・・・・・・。 あたしの車のうえには昨日と同じくらい積もった雪が。 朝はいつもぎりぎりな人なので、そのまま放置で会社へ。 外に出るのが億劫で、お昼ご飯は無し。 そして夕方帰宅。 あー、車がー・・・・・・・。 仕方ないので、また雪を下ろす。 黙々と雪を捨てて・・・・・ ふー。疲れた。 ん、折角だから・・・。 |
02/01:火曜日 |
えー、雪がひどく降っています。 もぅね、なんか会社をサボろうと思うくらいに酷いんですが そんな雪の予報が出ていた先週土曜日。 わけありで、能登半島に行ってきました。 ピン!ときた人は鉄道ファン。 まぁ、実のところ「それ」をみにいったわけではなく まぁ、下見というところでしょうか。 |