08/31:木曜日 自戒予告っ! 文字、間違ってませんから。


負けないと言い聞かせながら














みぎゃ!

   08/20:日曜日 初登山>登頂成功



ドルパと一緒に喫茶マウンテンへ。

遭難するところでしたが、何とか、登頂してきました。

暫くはいい。いかなくても(w


そんなこんなで、WEB拍手を頂いてしまいました。
嬉しいものです。


では

16日分から



 >また、御一緒にお祭りに行きたいですわ(/// by ちとせ
 > 拍手用のイラストに「可愛いな〜♪」と思う私と イラストに嫉妬心を抱く ちとせが居ます(苦笑

これは、ちとせさんと、そのマスターの方からですが
えー、誘います。また一緒に行きましょう。
そして今度は、あたしが撮りますので・・・・・。

そして、WEB拍手の絵は、備え付けですし、ちとせさんの方が何倍も可愛いので
・・・・・・・・・・(汗

そういうことです。




そして


18日分

>お祭のときの写真すごい・・・・お二人ともかわいいっ!!・・ただなんだろう、ちゅう様への印象が何か違う
>(つづき)微妙に独占欲っぽいものを感じる・・私の思い違いですかね?
分らないはず…。ところがどっこい本編の方は全年齢対象なので分るのであった。それはともかく幻想的で素敵


こちらは、どなたでしょうか? えー、いろいろと痛い所というか、素敵な観察眼をもってますね。 独占欲というよりも、愛と思っていただければ。 後、身辺警護的な雰囲気かな? いけ好かない連中に、ちとせさんを傷つけさせるわけにはいきませんし 子供が蹴ったり、髪を引っ張ったりする事も、極力避けなければいけない事なので。 と、そんなところです。 それはさておき 拍手、ありがとうございました!! 感謝ですS!! では、昨日の続き。 14日の事。 その後、稲尾駅裏、海ノ口へ 「鳥獣保護」という事で、鳥を食べる事が出来無いと 少し悲しんでいました(w 可愛いです♪ ちとせさんが危険なわけではないのですよ? 伝染があるから、という意味ですからね?>看板 こんなぼかし方、好きです。 露出が難しすぎでした。 奥の人には、気にしないで(w



   08/19:土曜日 富山から更新








14日、とても素敵な、ちとせさんと一緒に
木崎湖に行って来ました。








なんて撮影していたら



家族連れが。



 


こんな感じで。
娘さんと一緒に撮影。




ちなみに


当時の天候があまりにも凄かったのですが



 


空の蒼さと、ちとせさんの可愛さ。

両立は難しいです。

ストロボ持っていってなかった・・・・(涙







   08/16:水曜日 おやすみ最終日









古城公園、其の後




  





 


 


撮影には、気を使います。

上の右。影の写真は私が撮ったのですが
撮影といっても、やはり「全体の流れ」を意識して

(可能であれば)情緒のあふれる(笑)物語性のある写真を撮れたらなぁ。と。










七夕祭り、夜










写真が無いので(苦笑
載せる事は出来ませんが、沢山の人に囲まれたり
注目を集めてました。

反応としては、「可愛い!」と「キモイ!」と、極端でしたが

前者はきっと少女漫画をはじめとする、可愛い系を観てる人かな?
後者は、きっと、劇画や、喧嘩、スポーツ物を観てる人かと。



その割に、高校野球部の連中が「オォッ!すげぇっ!」とか叫んでたり(w
良いか、わかってるよね?

智代さんは本来、君らでは解らないはず(w

 





と、祭りのメインストリート部分で
こんな感じで、5人で遊んできました。


もし。

もし、ちとせさん&智代さんがこれに懲りず
「また行きたい」とか言ってくれたらなぁ・・・・・。



高岡市の皆さん、よろしくです(w


写真云々に関しては
まぁ、諦めという事で。


ちとせさん、智代さん、ありがとうございました。

感謝です!



   08/11:金曜日 耳痛い。 が、まだ大丈夫さ。










今日が終われば、暫くは幸せな時間が。

たぶん。

とちゅうで何も無ければ(w







で、前回の続きになるが
今度は悪い写真を。


縮小する事で、普通に見えてしまうことも考えられるので
大きめに。
























最後の二つに関しては、構図の問題である


また、ピントに関しては、口うるさく言ってるにも関わらず
うまいこと、外す(w

まるで、狙ってるかのように。


切り取る事が出来無い部分が出てしまうのは、仕方が無いとしても
もっと冷静に、周りを見て貰いたいものだ。

背の低い相手に対して
せめて、自らもしゃがんで視点を合わせようよ・・・・・・・



何度言ったにも関わらず、直らない。

なんというか、そういうの、嫌いなのですよ。







   08/09:水曜日 フィルムを出してこよう



そんなこんなで、この08/04-06と、遠くから、ちとせさんが。
08/05-06と智代さん&天くんが、高岡に来てくださりました。

そのときのことを。






高岡七夕祭り


01


ちとせさんが、高岡に来てから3日目、日曜日、午前の事。
撮影-しんの。
古城公園に、智代さん、天くんと共に

 

公園内を、動物園に向かう。



そして



 

ちとせさんが狙うは、ペンギン。

それとも・・・・・・



鳩?




この日の最高気温は33度。

頻繁に休憩を取りながら、ゆっくりと公園内を散策・・・・・。




 


なんて、動物園内で遊んで(?)いると


管理人がやってきて


「あのー、写真一緒に宜しいですか?」と

・
・
・
・
・
・
・







*プライバシーの為に、一部加工してあります


こんな感じで。








しっかりと、寄付してきましたよ。

将来の餌


憩いの場でもある動物園維持の為に。







と、比較的まともな写真を選んでみました(w





   08/08:火曜日 頭痛やまず








姉の書き込みで

http://www.meganestore.co.jp/index2006.php


なる所を教えてもらったというか、書き込んであったので行ってみた

日本めがね党。




いいね!(w

で、まぁ党員試験というものがあったので、やってみた。

84Msk(メガネスキー)で
党員ランクBだった。


曰く

あなたはかなりのメガネ好きです。
メガネ党員として十分な素質を備えています。
よって党員ランクBの「メガネ党特別党員」の証が贈られます。

との事。



フフリ(謎