09日の夜から、一気にお出かけモード。
土曜には
このさんの策略にはめられて(?
神戸キャンセル>京都梅小路博物館
そして、初めて、近鉄車両に乗車。
うーん、いい感じ。
C62-2の牽引車両に乗車。
ぽわわ状態でしたが
OKA-Pさんが近くに居たらしいのですが
連絡取ることが出来なくて、OUT
帰りも、近鉄。
でも、特急♪
楽しかったです。
そして、昨日の続き。
初めて買ったEOSのボディ。
EOS620
付けているレンズは35−135/4-5.6
選んだ理由は最高速が1/4000
ストロボ同調が1/250であること。
もっぱら、仕事用でした。
これが私の中のカメラスペックのDEFになっていまして
これ以上のスペックじゃないと、満足できない体に(w
でも、これを抜くには
シャッター、AF精度、バッテリー寿命
操作性、堅牢度、ストロボ制御+α
なわけで、なかなか、これに勝るものが
自分の中では見当たらなかったのですが
そんなスペック云々を抜きにして
いろんな部分で、「買わなければ」いけなかったのが
このEOS10D。
森野専用機。
付けているのは16-35/2.8
購入当初は、2GのCFしかなかったために
JPGで撮影していたのですが
4GのCFと6GのMDを購入以降
RAWで撮影しております。
新鋭機と比べると、辛いスペックではありますが
これはこれで。
そして、話は変わってここ数日。
9日の夜からお出かけモードでして
11日には着ぐるみ撮影のために愛知に。
レポートは、また後にでも
そして、WEB拍手へのお返事!
02/12
12:37 自分は富山の者です。また機会があればぜひ来てくださいい
とのことですが
実は、富山には、週1で訪れてます。
もちろん、着ぐるみでではないのですが
レポートをご覧になってわかる(?)ように
富山県は、高岡市に、よく出没(wします。
古城公園に桜が咲くころ
着ぐるみで、撮影に訪れるかもしれませんので
チェックしてみてくださいまし。
平日はいませんから(苦笑
もし、機会がありましたらば
撮影とかしてもらえると、嬉しいかもです。
機会がなかったら、ごめんなさい。
ということで。