08/06/26:木曜日 お腹すいた気分
 





嬉しい事に、メールが届いた。


森野が好き!と言う方からだ。






嬉しい限りだわ。
感謝です。








ということで、蔵出し森野さん。










長野某所で
















最後は能登鉄道。

森野駅長による最後のお見送り。








でした。




あんまりタマ数ないのよね(苦笑
 



 08/06/10:火曜日 いってきた。
 

先週の浜松-フラワーパークうなぎ撮影会-に参加して来まして


散々な結果にかなりへこみましたが、それはさておき



自分の好きな曲に
(なんだか、先月辺りにも何か書いた気もしますが)

H2Oと言うゲームのEDがありまして。


その中にこんな言葉達があったのです。




まず一つ目






古い景色今でも胸にせまる 
そうさそこには
きらめいてる君といた季節がある そして二つ目 過ぎていく何気ない時の中でも
君と同じ夢を歩いていたね

I love you.
I have a dream.
I walk along the beach with you.
Footprints in the sand forever.

生きていくその暗闇の中でさえ
君は同じ時を共にしていた
そしていくつも
夢を叶えていた
ほらね確かな二人の足あと






で、今回の、撮影においては
それを目指したりもしたのですが
無茶でした。




 







 08/06/06:金曜日 現像処理。
 
今回、浜名湖での撮影


色々と頑張ってみたのですが
及ばない部分とか、違う部分ってのがありまして。

そんなときには、現像時に、在る程度の処理をするしかないわけです。


で。

何かを作り出すっていうのは
物体を素材として見る場合と、そのまま使う場合があって
個人的には、後者の方が好きなのですが
追いつかない事もあるのですよ。

今回は、ちょっと、現像時に手を加えて見ました。

ただ、それは派手を目指したというのではなく
自分が観た物に近い状態を目指したものであるという事を
付け加えておきます。



1

CRWから、そのままJPG変換。






2

欲しかった露出具合に変更






3

観た時の状態







とかいっても、所詮は
このPC環境での色味なので、あまり当てにはなりません(苦笑

ろくにキャリブレーションとかしてないですし。
ATIですし(を




 

 

 

 



 08/06/02 月曜日:脚が痛い。
 

私には好きな人がいて。




友人にも、好きな人がいる。


私自身は、別に恋愛に関しての正常とか異常みたいな考えは少なく
周りがなんと言おうとも
最終的には、当人同士の幸せにかかっているわけで
じゃぁ、当人同士の恋愛を否定した人間に
その責任を撮る事が可能なのか?としたら、それは出来ないのだ。




結局、内部から見ている事と、外部から見ている事と言うのは
まったく違う場合が多いのだが
それを体験しなくともわかる人間というのは
中々に少ない物なのだが、私みたいな考えも
「何でもあり」になりかねないので、ある程度の注意が必要なのだろうが
どこまでが良くて悪いのかなんて
必ずしも明確なラインなんて物は引けないのだ。






恋愛なんて、するもんじゃない。






愛してないと、愛されてないと、生きて行く事がつらくなる。








人は弱いから







いつでも、その声を思い出すんだ。