08/09/29:月曜日 そしてまた一週間が始まる







少し前に、こんなことを言われた。








「笹原さんの撮る写真って、結構オレンジがきついよね」






と。










はい、強いです。
わざとそうしてます。




実は、自動色調補正が好きではない上に
コニカ+ツァイスという赤系に振った色が好きでしてー・・・・。


で、現在に至るのです。




で。





あの時のちとせさんを、今の目で現像すると

こんな感じになります。


なんて言うのか、こっちの方がやっぱりしっくり来るなぁ。





比較はこう。



 

 





08/09/25:木曜日 実は火曜日に、文章は出来てた











そして、帰り道。




・・・・帰りと言うか、木崎湖へ向かう道。




姉の家を23時にに出発。
そのまま、外環を抜け、上信越を使用しながら・・・・。













夜通し走り続けて
夜中(?)3時に大町に到着。

そして、09:30まで仮眠。



そして10時少し前にゆーぷる木崎の裏で受付を済ませて
木崎湖清掃ボランティアに参加。

天候は、小雨。
でも、気になるほどでは無い。




私の受付の後に、としみず夫妻がみえられ、運良く同じ組に。

バスに揺られて移動して
担当部署で、掃除開始。




綺麗な赤がそこにありました。
でも、その根元付近には、タバコの吸殻が。




人が汚したものだから
人が片付ける。


こんなに綺麗な場所なのに
ゴミが見つかる。







一体誰が捨てるのだろう。

情け無い話だ。





そして、ゴミ拾いも終わり、バーベキューに。





まぁ、あまりあたしには関係の無いことですが。

そして楽しい食事の後はみんなでビンゴゲーム。
色々と当たりますよー。





結構レアなものが、わらわらと。




当たった人も、当たらなかった人も色々。
悲喜交々といったところで。


全てが終わり、ふとみると




いつもの様に、愛しい椅子が。

一人、湖に浮かぶ木の枝を見つめていました。












昨日からの続きで



(以上、ここまで携帯撮影)

でした♪


 




08/09/22:月曜日 今日だけは夢の中。



富山からの更新。










事はMIXI


みず。さんの書き込みから

以下引用


*

ちょっと、所用でいろいろお世話になっている喫茶店さんで、イベント。 

メガネ喫茶「Cafe de MEGANE」
http://ameblo.jp/compass-engi/

いや、もう結構個人向けだけど、お伝えしないわけにはいかない気がしたのでー。
23日にはお邪魔する予定なのですが、20日はちょっといけないかも、なので、残念?

*


引用ここまで







これを読んで。
私は少し悩んで「行きたいけど行けない」という書き込みをした。
その後、姉からの書き込みが。

そして、姉に逢いに。
メガネ喫茶に向かう事にしました。



雨の中走りました。
後日、これが元で筋肉痛に。

そして、姉の家に到着、いろいろあって撮影開始





保科委員長と♪



















そして、一人で。
 


・・・・・・・・・・・・


プライバシー保護のため
全面にモザイクをかけました。





さて、それはさておき
素敵なゲストを迎えての撮影も
いろいろとあった後に終わり
皆でお出かけ。



(以下、携帯撮影)



 

























男子眼鏡も満喫して
夕食へ。


うわさの海峡というお店に。









猫を食べてはいけません。(撮影地、秋葉原)


で、注文したら、こんな感じでー・・・・・








これはひどい(w


携帯撮影おしまし。





当日、お世話になりました
関係者の皆様には
忙しい中お付き合い頂きました事に対して
心からの感謝を。


ありがとうございました。
なんていうのか。
私に出来ることなんて、少なくて
それでも。
ほんの少しだけでもいいから、あの人の心の隅っこに
居させて貰って、思い出の一つになる事が出来たら良いや・・・。


帰り際に関しては、また後日。
 





08/09/16:火曜日 ニコニコは、時間泥棒。









MIXIは、海腹川背ちゃんの所で
「軽井沢誘拐案内」をみてしまう。




そして、気がついたら当時クリアできなかった
ブレインブレーカーやタイムシークレットという
いろんなゲームのプレイ動画を観た






ほんとにもぅ。




註:私はX1ユーザ。愛読書は、ベーマガ、I/O。






それはさておき
先だって木崎湖に行った際
友人達とばったり(笑 お逢いいたしまして。




うち、懇意にして頂いております方に
森野さんの撮影を、ご一緒して頂きました。






結果が







という感じなのですが
カメラはNIKONのD40。



ラチチュード広くていいなぁ。
 







08/09/11:日付間違えてた。









先だっての、森野の画像。
お猪口持ってます。


だって、彼女は、大人ですから。
お酒だって呑めますし、イラストがそうなんだもの。




そして、レアキャラの一人
織部さんが居ました。






あれ?神城君は?


・
・
・
・
・












そのころ神城君は

こんな蜂蜜に浸ってたそうです(嘘



 

 

 

08/09/09:火曜日 光の羽根が降りてくる






高瀬川ダムにいってみた。
はるか上流に、大きなロックフィルダムがあるのですが
雨の後のせいか、とても素の光が
降りしきっていました。






5Dと16-35で、それを残せるか頑張ってみました。





ダムの看板と言うか、標石

「高さXXメートルで」とか言ってましたが
「高さは大体2コンバトラー」とか言ってくれたほうが
解りやすいと想うあたしは、すでにダメ人間?




思いっ切りマニュアル&勘でアンダーにふっての撮影。
こう言うときのラチチュードの低さが
今のデジカメの利点でもあり、欠点でもあるのでしょうねぇ。
枚数撮るには、最高ですが。









16ミリの利点を生かして(?)

ノーファインダーで、残してみました。





そして、部屋では森野さんが。

 

 



08/09/08:月曜日 晴れた日は痛くて











どんなときでも、想い出は美しく
悲しみなんてものは、時間が忘れさせて
想いだすのは、楽しかった時の事だけ。




なんて、私はそんなに都合のよい人間ではない。




心には、冷たく悲しい事のほうが強く残って
暖かな・・・・・・・・本当に大事なものは、想いださない。










辛さも、大事な思い出だ。

忘れたりなんて、しない。