08/12/27:土曜日 コミケ前日に |
註:この撮影を真似をしてはいけません。 現在、姉の家に逗留させて頂いております。 機能の16:30ころに、飛騨を出発。 まだ、うす暗いくらいだったのです |
08/12/21:日曜日 ちょっとだけちょっとだけ |
ミクシのほうにも書いたのですが 金曜の夜、木崎を目指していました。 理由は、土曜日に行われるオフの参加者に 何かを渡すために 木崎湖の管理人「とっちー」さんに前回のオフの プリントアウトしたものを渡すためだけに、行って来ました。 「長野に着たら、俺に連絡を入れるんや!」 って言ってた、なむちに連絡を入れて 白馬方面にあるガストで、密談。 「さて、帰るか」と腰を上げたところで とっちーさんから、お電話。 22時頃に、木崎湖は、管理棟に。 とっちーさん、変な時間にお邪魔してしまい 申し訳ありませんでした。 そして、CM。 21日から木崎湖キャンプ場&縁川商店さん合同で 森野&おそばの年越しセット が販売されます。 今年は、これで年越しですよ! そして、今日のこと。 HDDを購入に、脚を伸ばしました。 とても |
08/12/11:木曜日 体型って大事 |
基本的に撮るほうにまわるために 撮られる事は、稀です。 |
08/12/09:火曜日 カメラが欲しい |
5Dが、手元から消えて。 EFレンズ群が現在放置状態ですが 何かしら、こぅ使えるコンパクトが欲しくなったので 考えてみました。 ハンドストラップ程度で ポシェットに入るような、軽いもの。 とか何とか考えていたら どうしても、コンタックスTVS-デジタルという選択に。 おかしいな。 どうして、ライカに走らないのでしょう。 答え ライカは、もう持ってるからです。 |
08/12/08:月曜日 帰り道とか |
(また) 東京行ってきました。 今回は、道路事情などの関係で 行き 古川>高山>東海北陸>東海環状>中央>圏央>外環 とちゅうで給油しました 407キロ走って33Lの給油 可能な限り、エンジンに負担のかからない走行方法でしたが リッター12.33ほど走ってくれました。 EXA頑張ってくれます。 車齢20年とは思えません。 そのあとは、会場にまで移動 到着後一通りの事をこなせない内に カメラ死亡。 5Dさん、現在動きません。 *:TARAX took these. |
08/12/02:火曜日 あの日あの時あの場所で |
そんなこんなで
|