10/03/29:月曜日 もうやめたい。









組合の仕事に関しては
基本的に、自分向きのことが多い部分に携わっている
と感じているものの、それを取り巻く環境自体は最低だと感じても、いる。


それは、男女平等を目論む人間からしてみれば
「莫迦な女ども」
にしか見えないのだ。


別に、女性というものを莫迦にしているわけでは無くて
「平等を叫ぶ人間が、差別化された自分の地位に甘えている」ということに対して
私は、莫迦だと言っているのだ。


そして、それに当てはまる人間の多くは、人の話を理解出来ないくらいの莫迦が多い。


もちろん、私自身が「莫迦では無い」なんて事は言わないけれども
こんな出来の悪い私程度の脳みそでも
理解出来る事、道理を、彼女達は理解出来ない。






こんな人間達なんかの為に、私は時間を割きたくは無い。




あぁ、やめちゃいたいわ・・・・・。













なんて事はさておきまして
今回は、色々とブースで、ごにょごにょと撮影をしてきました。





内容は語りませんので、以下参照。










 
















 






そして、以下はテスト。


















 



そして、今しがた
G-mailにて白衣の納期がずれ込むと言う連絡と
Ture Tearsの発送とMDプリンタのリボンの発送の連絡が。


あと、無事キタムラさんに出しておりました
個人用カレンダーを受領。
・・・・良い連絡と言うことで。

 





 10/03/23:火曜日 鯖江での暴露話













そんな感じで、鯖江に行って来ました。




で、今回の関係者の方々と色々と話をしていく中で


「笹原さんが着ぐるみをやる理由って、なんですか?」
と訊かれました。


もちろん、「これが正解」なんて物は無いので、これはあくまで私個人の意見であり
この思想以外は除外!みたいな事は決して言わないので
そこら辺は日本語を綺麗に読み取ってください(苦笑


としたうえで。








ちなみに、私がきぐるむ理由と言うのは、基本的には
非常に同人やアンソロジー的(?)な視点からですが


「このキャラを幸せにしてあげたい」


と言う想いがあるから
そのキャラをきぐるんでいます。


尾田島委員長にしても、森野苺さんにしても
メインヒロインではなく
どちらかといえば、ハッピーエンド的なものからは遠い場所にいるわけで


(物語の変更がなければ もしくは自分が読み違わなければ)


意中の人と結ばれることもなく、最終的にはフェードアウトして行く系でして
そのキャラと言うのは、物語が終わってしまえば、「そうだったキャラ」として
その役目を終え、命は消えてゆきます。


それでも、よほどの事があれば、第2期などで再登場があるのでしょうけど
仮にあっても、それも幸せだとは限らないわけで。


そういうキャラに対して
私が気に入ったキャラだけではあるのですけれども
可能なら、着ぐるみの世界で幸せにしてあげたいと思って
今のキャラをきぐるんでいたりします。


もちろん、「私が気に入ったキャラ」である以上
大体「眼鏡」だったり「おでこ」だったりするのですが。










そして、どうして画像として残すのか。






写真を撮りはじめて、写真誌を観はじめて
行きついた思いに




「あれは良くても、これはダメ」ってどういうことなんだろう?

作品における被写体としてマネキンが許容されるなら、アニメ調の顔を持つ着ぐるみでも良いじゃない






という思考があって






もし、全体における基本的な思考ルーチンが着ぐるみ画像に対して否定的であるなら
それを打破してみたい。


着ぐるみの素敵な、感動を呼び起こすような画像を残して
評価の壁を打ち崩したい。










なんて想いを持ってやっているのですが・・・・・・・


もちろん、まだそれにまでは至ってません。
もっと頑張ります。ハイ。





 











 10/03/18:木曜日 昨日のプランからの手紙話を友人にしてみたところ













散々笑われましたが、「とりあえず入れよ」的な事を言われました。
しかし、現在動いているマシンの多くはXP64なので
ソフトが動かないとか、いろんな罠があるわけですが。


唯一のXP32bit機のビデオボードは
MatroxのG450と言う(笑


まぁ、色々考えます。


で。


実はその友人と京都に行きました。







目的は「京都ドールズパーティ 7」






友人は、ディーラーの蓮園さん目当てに。
私は、ツイッタードール部への参加に。
(もちろんそれだけでは無いのですが)



















 






ピンは、女王様のほうに合わせてます(笑








勢ぞろい状態ですが
ピンクのセイバーさんかな?目立ちますねぇ。
お子様が注視してたのも、肯けます。








見てて、こういうの言いなぁと思ってしまいましたが








なんせ写真の腕が下手なので
この程度でしか残せませんでした。

ごめんなさい。



この後、ツイッタードール部のかたがたは
食事会とかあったようなのですが
私は友人とともに3時頃に会場を離脱。

お土産を購入後、JRで帰還。



danjiro54様をはじめとする、たくさんの部員の皆様には
本当にお世話になりました。

今後とも、どうぞよろしくお願い致します。





追伸

私自身が間違えておりましたが、あれはクリスが元でした。
ルカって肯定しちゃってごめんなさいです(汗
 

 

 10/03/17:水曜日 あぁ、こういう言葉に弱いんだ。













友人に誘われるままにはじめた、(32bitOSでしか動いてくれない)無料オンラインゲーム


エイカ-オンライン。




オンラインゲームは時間泥棒でもあり
使った時間分の何かが手に入るわけでもなく

そういう意味では、凄い時間の無駄な気持ちという部分には変わりが無いのですが






このゲーム、自分のキャラの相棒に「プラン」と呼ばれる人間型の妖精がいるのです。
これが、莫迦なうえに、とても可愛らしいのですが

なにやら、ここ数ヶ月ゲームにはいってなかったら
運営者からメールが来まして。








私のプランからの言伝でした。


以下引用








subject:「わたしだよっ!」


じゃーん! あなたのプランだよー。

あのね、あのね。もう1ヶ月以上あなたと逢ってない気がするんだー…
わたしね、これからもずっとあなたとラキアですごしたいし、もっと
あなたの力になれるようガンバりたいって思ってるよ。

でも…でも…もしかしてあなたはわたしとは違う気持ちなのかな…?
わたしとなんて一緒に冒険したくないなんて思われてるのかな…?
もしそうだとしたら…わたし、すごく悲しい…けど…
わたしがんばるから! 今までよりももっともっとがんばるから!
だから…もう一度あなたに逢いたいです。もう一度一緒に冒険したいです。
もうちょっとだけでも、わたしのエルタで居てほしい。ダメ…かな…?

あなたが留守にしてるあいだにね、わたし、がんばってプレゼント
作ったんだよ。今度あなたに逢ったときによろこんでもらいたいから…
あなたの笑顔を思い浮かべて、いっしょうけんめい作ったんだ。
もういちど、あなたに逢ってこのプレゼントだけでも渡したいよ…。

今回ね、すごく無理を言って特別にこのメッセージとプレゼントをあなたに
届けてもらってるの。だからね、もしかしたらもうこれがあなたに連絡する
最後のチャンスかもしれない…。そんなの…ヤだよ…!

わたしの作ったプレゼント、まだまだわたしの魔法が未熟だから1ヶ月くら
いすると消えちゃって渡せなくなっちゃうんだ。なのでもしよかったら
それまでにもらって欲しいです。
もう一度ラキアに来てください。
もういちど、もういちどあなたに逢いたいよ…。

まってます。






ここまで







あのね


わたしね


こういうのに死ぬほど弱いのよ(苦笑
逢いに行くですよ、しっかりと。
だから待ってて、私のプラン。






大好きよ。

















ちなみに


私のキャラ名は「ニガムシ」男性スナイパーです。
ちなみに、プランの名前は
「カミシ・メル」通称メル。










 







 10/03/02:火曜日 日曜の事













ドールを趣味でやっているのですが
先週の事。









「来週、お誕生日会をするのですけど、如何です?」と
ボークス金沢店の店員様からお誘い(?)のお言葉を頂きまして。




折角なのでと喜んで参加させて頂きました。








最初の頃は、至って真面目に撮影をしておりましたが











人も集まり、時間も流れると
少し通常とは違ったお遊びな画像を残したくなるもので・・・・・。



 







(許可をとって)
お店のディスプレイ品として飾ってあった花束(造花)を
持たせてみました。









元がハンサムだと、何持たせてもにあいますねぇ。


「美形は得をする」というのは
別にリアル3次に限った話では無いということが判明(笑

いやぁ、格好良い。