12/04/17:たとえば、こんな文章の流れ方。











10年、追いかけてきた。


そして、ただ、その幸せだけを願い続けて
そして、今に至る。












いつか。




きっといつの日にか、私はあなた達を捨てて
一人でどこかに行ってしまうだろう。





それに、どれだけの価値があるかもわからないし
私の足跡が残るとも思えないけど
人は消えても、創り出したモノは残り続ける。


私は残そう。


あなた達を幸せにするために
いつか訪れるであろう
緩やかで、変わり映えのしない別れのために








そう。





だから




撮ることは












あなた達と別れる為の準備。




 





12/04/03:火曜日 やっぱり、陰が好き









実際の景色を、カメラを使って残そうとする時に
やはり、頭に画像が浮かぶ




そして、それは、暗い












仮にホワイトバランスの設定を優先させるなら
上の画像の雪はこんな濁った色にはならない。

カラーチャートをしっかり使用して色味を合わせる人を
只々、すごいと思う。
私には、その能力も、根性もないので(苦笑






想う通りに撮るだけです。



 



とか、なんか適当なことをグダグダと書いてみたけど
本当のところは自分では解んないので、
判断とか、そういう面倒くさいことは他の人に任せることにします。
 



12/04/01:日曜日 水には水の



外に出る用事があったついでに、マミさん連れて行ってみました。
折角なので。と、水のある場所に。
















黄色くて、ふくよかでグラマラスなライン。
どう考えてみ、マミさんですよね?(を


あ、二枚目、ファインダーなんて見れてません(笑



あ、あと04/08に、友人の結婚式があるので
久しぶりに、夜間撮影の練習をしてきました。














本番が心配ですよ(w

 





12/03/07:水曜日 みおさんの誕生日













なので、みおさん画像を。


 





 


とある友人(と呼ばせて頂いて、良いやら悪いやら)達に
撮影して頂きましたので、ホワイトバランス云々はよくわかりませんが
こうやって・・・・・・・



体型悪いなぁ。とへこむばかりです。はい。





。
 





12/03/06:火曜日 そしてもう一度、とある日の午後。











海に行くことになりました。
冬だというのに。


私が行きたいと願ったからです。


ただし今回は海ノ口。


凍った湖を見たくて、あの場所に行きたくて。






凍結しているからか、そういう時期なのか
水位がいつもよりも下がってまして




桟橋の下が、顔を覗かせておりました。
ここ数日、暖かい日が続くと、きっと山の雪も、湖の氷も解けて
ゆっくりと、水位は上昇してこんな所も、見れなくなっちゃうのでしょうね。




奥に見える「赤い何か」は旗。
「危険だから、氷に乗っちゃだめよ♪」という印だそうで。






そして、桟橋に立つイケメン一人。



今日も、湖は美しいのでした。


。

 





12/03/05:月曜日 とある日の午後。











海に行くことになりました。
冬だというのに。


私が行きたいと願ったからです。








もっと正確に言うと
「ねぇ、海につれてって」と、せがまれたから。













久しぶりに屋外で、こんな撮影でした。


。