14/01/29:水曜日 はやく逃げたい |
ずいぶんと前にも書いた気がしますが 趣味で御朱印を集めております。 地元はさておき、北日本の色んな所に行っては 頂いて来たので、そろそろと、違うところにまで足を伸ばしてみました。 折角だからと、群馬県に。 目的の半分は、鉄道ですが(笑 ふらふらと車で走ると、山腹に神社発見。 駐車して、歩くと、大きな鳥居が。 |
13/11/27:水曜日 死んだと思っていた。 |
うちのプリンタが生きてました。 そんなMD5000。 問題は、はやくXPが動くマシンを(w なんてことはさておき。 先だって、豊郷に行ってきました。 豊郷といえばけいおん!の聖地でもあったわけですが そのけいおん!せいか 色々なバンドの方々が演奏する機会を設けているようで 今回お邪魔させて頂いた時も そんなバンドの皆さんと観客が楽しんでおられました。 可愛いだけとか 派手に掻き鳴らして叫ぶだけでなく しっかりとした音を紡いでおられました。 と、ここまでが前振りで。 まぁ、結論としましては やはり、木崎同様に(?)複合的な要因を持って そういう場所になりつつあるということでした。 悪い言い方をすると、良い感じの遊ぶ場所。 という。 故に、今回お邪魔させて頂いた時も そういった「けいおん!」絡みではないバンドや ドール撮影の方々がみえられまして それぞれに楽しんでおられました。 学校の方は、まぁ、訊いたわけではないのですが 険悪な雰囲気はなく、それなりに容認している感じでした。 良い傾向だとは思いました。 ついでに、今回お邪魔させて頂いている時に 見学ツアーに来てみえられている皆様に出くわしまして。 その時の説明を聞いていたらば 「けいおん!というアニメで取り上げられてから こうやって人がたくさん集まり、にぎわいを・・・・・・・」 と。 世界は変わるものですな。 今回の、ベスト「ではない」一枚 |
13/10/24:木曜日 何かありそうな。 |
先だって、友人にEOS6Dを奪われました(笑 今まで、ペンタックスK7というAPS−Cの機体を使ってたので 始めてのフルサイズ&高性能ということで、なんというかウハウハだったようです。 で。 今まで私の撮らせて頂いた画像や、色んな撮影結果を見て 「キヤノンのEOSなら、自分にもこんな写真が!!」と まぁ、それは大喜びだったのですが、いざ撮影してみるとなにか違うらしく 暫く、あーでもない、こーでもないと考えていました。 そして導かれた結果が 「コレはレンズだ!レンズが違うからに違いない!」 という結論に至り ついぞSonnar135/2.8を購入してしまいました。 が、まだ「なにか」違うらしく頭を抱えております。 撮影しかできない私からしてみたら 何が違うのかがわからないのですが。 オチとしましては その友人、基本的に感度設定はオート、色温度もオート 一応露出は絞り優先AE、ピントはマニュアルという・・・・・。 そりゃね、楽しく撮る事が一番なんだけどね・・・・。 |