古いイラストですの。
イラストをクリックすると 大きな画像を見る事が出来ます。
|
これは富山県高岡市(マイナーだな。地方だぞ(笑))に在る The.Phoenix.Company というT・RPGネットの年賀状用に作られた物です。 結局は、全く別の物を数枚作ってそっちを使いこれは廃棄になったのですが 個人的には、これ、気に入っています。 理由ですか?何となくです。 登場人物は全てPCです。 |
|
|
とある猫キャラのイラストです。 元々は、富山のBBS「Black Box BBS」で(自分のレヴェルアップの一環として) 「らんゆえ君と、競作してみようか?」という思惑から始まってしまいました。 方法としては、こちらからラフデザインを送って お互い好き(得意)な方法で作り上げるという簡単な物でした。 ちなみに、背景(?)になっている海は富山の海です。 |
|
|
前に在るものと比べると、登場人物がまるっきり変わっています。 ちなみに、s_0005.jpgは昔のプレイヤーが使っていたキャラクターたちで 人数としては、7人構成。 こいつらはPC3人、NPC1人魔法使いの居ない 偏ったパーティです。 |
|
|
尤も、壊れたといっても、腕がもげたとか 股関節脱臼とか、肉体(物質)的な破損ではなく 精神的な破損と思ってください。 マノレチマニワな人は、見ない方が良いかもです。 良くあるようなねたなんですが そこらへんは 「お約束」 |
|
|
プリンターがインクジェットで、(だからという訳ではないのだが) 色調整(画面との色合わせ)がされてなかったので 出力されたものの色は違ったのですが、まぁ大体こんな感じでした。 出演は右上から左へ。 ファトラ・フローライト ぶくろう。 クライド キャノン・バズーカ レンダー となっております。 色塗りのお手伝いはPhoenix.Companyのシスオペ。もとい、管理人の しんの・りお君。>クライド&レンダー担当。 感謝です。 |
|
s_0065.jpg |
描き上げたものです。 ただ、これはイラストにも書いて在るように「第2段」(笑)だったりしまして じゃぁ、1段目はどうしたのかというと、余りにも物として酷すぎた為に 掲載は見送られる事になりました(漠)。 一応、これには元絵が在りまして、フェイ・イェンにポーズ取らせて 「やる気あるの?!」(喧嘩を売っている感じ) と、言わせているものなのですが・・・・・。 それのデータがどっかいっちゃいまして(笑)雪辱も含めて・・・・。 |
|
send_bon_5.jpg |
と言う事で、描き上げたものです。 友人の名前は「BON」といい、煩悩の「煩」と、「裏」と掛けて RIBONと言う名前のページになったみたいです。 で、こちらも、読み方にかけて「でっけぇリボン」をメインに 子供がスカートを捲し上げている感じにしてみました。 しかも、なるべく、アンダーグラウンドっぽく(笑) もっとも、そういう雰囲気は全然出てませんが(泣) |
|
send_mom1.jpg |
(もむ君のHPはリンクにあります。) 彼が「人がある程度来たから何か欲しいなぁ」と、漏らしたので 描いて送り付けてしまいました。(笑) 名前の由来は「壬鳥」から。<莫迦 実際、もむ君の「あしつたんつ達」の名前が 「朝津見いちご」や「ミッフィー」と言う物だったので・・・・。 |
|
send_mom2.jpg |
上記と、同じ経過で送り付けられた物なのですが こっちの方が個人的に本命だったりします(笑) 「上の娘の立場が無い」なんて事は、言わないでね。 (実際に無いから)(漠) ちなみに、もむっちには「この娘の方が良い」とか。 |
|
s_0069_c.jpg |
面白い事を言った為に私が「座布団1枚!」 と言った処 「やった!10枚たまった!」 と言う切り返しを食らってしまった為に描いてしまう事になった 画像です。 キャラクターを、敢えて透かしておくことにして 外からの光を強く飛ばしてみました。 「ちょっと消えそうで儚げ」 というのを目指してみたんですが、如何でしょう? |
|
lppm_cg2_4.jpg |
ついこの間まで表紙を飾っていたCGですが |
でも、準備ちう |
s_0071a.jpg |
なんて言うのか、書道(衝動)描きしてしまいました。 よって背景は手抜きです。 (今までとどう違うかとかそういう事は気にしないように。笑) ちなみに、これもTOWNSで作成。 塗装&加工はPs5.0J。 いいかげん、赤いの造ったんだから、引退させてもいいかな? とか思いながらも、やっぱ使い慣れたものとタブレットは 簡単には手放せませんわ。 |
|
s00076_d.jpg |
で、友人ががその同人誌を作ったんですが ・・・・・・ 恥ずかしいかな、その表紙を私が描きました。 で、これがそれです。 |